ジギングは釣り好きにとってはやりがいがあり、夢中になる釣法のひとつです。
初めての方でも基本をおさえれば、釣りの面白さと成果を十分に楽しめます。
この記事では、ジギングの基礎から、必要な道具や釣り場の選び方、うまく釣るためのポイントを分かりやすくご紹介します。初心者が知っておくべきコツをしっかり学びましょう!
ジギングとは?まずは基本を知ろう
ジギングの釣り方と楽しさ
ジギングは、ルアーを竿で上下に動かして魚を誘う釣りの方法です。
ルアーをあたかも小魚のように動かすことで、魚の興味を引き出し、釣り上げます。特に青物(ブリ、サワラなど)を狙うことが多く、ヒットしたときの力強い引きが醍醐味です。初心者でも手軽に始められるため、釣り愛好者の間で人気を集めています。
ジギングの種類と対象魚
ジギングには「ショアジギング」(岸からの釣り)と「オフショアジギング」(船からの釣り)の2つがあります。
ショアジギングは手軽に岸から始められ、オフショアジギングは広範囲で大物を狙えるのが特徴です。ショアジギングではハマチやサゴシ、オフショアジギングではカンパチやサワラなどが狙い目です。
初心者向けのジギングの魅力
ジギングでは、魚に近い動きを再現する操作が求められますが、基本はシンプルなので初心者でもすぐに始められます。
釣りの動きに慣れてくれば、アクションに工夫を加えて釣果もアップ。軽量の道具からスタートすると体力の負担も少なく、釣りの楽しさが倍増します。
ジギングに必要な道具の選び方
ジギングロッド(釣り竿)
ジギングロッドは釣り場やターゲット魚種によって選ぶことが大切です。
ショアジギングには9フィート前後の軽量ロッドが、オフショアジギングには強度のある短めロッドが適しています。初心者には操作性の良いライトジギングロッドがおすすめです。
リールとライン
リールは耐久性と引きの強さが重要で、初心者には操作しやすいスピニングリールが定番です。
3000~5000番の中型リールが多くの方に好まれています。ラインはPEラインが一般的で、太さは1.5~2号程度のものが初心者に向いています。リーダー(ラインの先端に付ける糸)には、強度の高いフロロカーボンラインが適しています。
メタルジグ(ルアー)の選び方
ジギングには重めのメタルジグを使用します。メタルジグの重さは水深や流れに応じて選び、一般的には60g前後が多く使われています。
また、形状や色も魚の反応に影響するため、数種類のジグを揃えておくと便利です。初心者には魚に好まれる青系のシンプルなカラーがおすすめです。
ジギングを始める前に知っておきたいこと
釣り場の選び方
ジギングに適した場所は潮の流れがあるエリアや、魚が集まりやすい岩場などです。
ショアジギングなら、防波堤や砂浜がポイントです。オフショアジギングの場合、船長に相談すると最適なポイントに案内してもらえます。魚影の濃い場所から始めると初心者でも釣りやすいです。
ジギングの基本アクション
ジギングではリールを巻きながら竿を上下に動かす「ジャーク」という動作が基本です。
魚に小魚のような動きを感じさせるこの動作で、魚を引き寄せます。まずはゆっくり動かし、魚の反応を見ながらスピードや振り幅を調整しましょう。
安全対策も忘れずに
海釣りは天候や波の状況が変わりやすいので、ライフジャケットの着用は必須です。
特にショアジギングでは、滑りやすい岩場での釣りが多くなるため、滑り止めの靴や手袋も用意しましょう。また、スマートフォンや救急道具を携行するなど、万が一の備えも大切です。
ジギングで成果を上げるためのポイント
釣れる季節や時間帯を知る
ジギングでの成果を上げるためには、釣りやすい季節や時間帯を知っておくことがポイントです。
春や秋は魚が活発に動くため狙い目。時間帯では、朝方や夕方が魚の活動が活発で、初心者にもヒットしやすいタイミングです。
魚種別の狙い方
狙う魚によっても効果的なアクションは変わります。
例えば、青物は早い動きに反応しやすいため、リールを早く巻き上げる「ハイピッチジャーク」が有効です。根魚を狙う際は、ゆっくりとした動きで底を攻める「スロージギング」が適しています。
経験を積むことが大切
ジギングは繰り返しの練習と経験が成功のカギです。
最初は難しく感じるかもしれませんが、アクションのタイミングや釣り場選びを経験しながら学ぶことで、どんどんスキルが上がります。
ジギングのアクションは体感を通じて身につくものなので、焦らず続けていくと良いでしょう。
まとめ:ジギングの楽しさを味わおう
ジギングは初心者でも簡単に始められる一方で、奥深さも楽しめる釣り方です。
適切な道具を選び、釣り場を見極め、魚を引き寄せるアクションを工夫することで釣果が上がります。
まずは基本を押さえながら気軽に取り組んでみて、ジギングの楽しさを実感してみましょう。