PR ジギング初心者

風が強い日はこう釣る!ジギング初心者が知るべきポイント

ジギング釣りを始めたばかりの初心者にとって、風が強い日は特に難易度が高く感じられるかもしれません。風によって船やルアーが流されやすくなり、狙ったポイントにアプローチするのが難しくなるためです。

そこでこの記事では、風が強い日でも釣果を上げるためのコツや工夫について、初心者が知っておきたいポイントを詳しく解説します。

風が強い日のジギングの基本

風が強い日には、釣りのスタイルや道具の選び方、そして狙い方を少し工夫するだけで、結果が大きく変わります。以下に、基本となる要点を紹介します。

ジギングの適切なタックルを選ぶ

強風時には、通常よりも重いジグや強度のあるロッドを使うことが推奨されます。例えば、風が強いと軽量のジグが流されやすく、狙った場所に届きにくくなります。そのため、風に強い80~150g程度の重めのジグを選び、風の影響を受けにくくしましょう。

また、ロッドも強風に耐えるために強度のあるものを選ぶと、キャスティングや操作が楽になります。

  • 重めのジグの重要性
    風が強い時には、軽いジグが流されやすいので、重めのジグを使用することが効果的です。また、着底しやすく、海底のポイントをより正確に狙うことができます。
  • ロッドの選び方
    風で竿先が揺れやすくなるため、強度と感度があるロッドを選びましょう。これにより、風の抵抗を受けてもアクションがしやすく、魚がヒットした際の感触も伝わりやすくなります。
  • ラインの選定
    PEラインは風の影響を受けやすいため、可能ならば風に強いナイロンラインも視野に入れてみましょう。ラインが流されにくい太さと素材を選ぶことで、ジグの操作がしやすくなります。

船のポジションを意識する

風が強い日は、船の位置が流されやすくなるため、釣りたいポイントに留まることが難しくなります。そのため、船の向きや位置を常に確認しながら釣りを行うことが大切です。

例えば、風上に向かってキャスティングを行い、ラインが流されにくい方向でジギングをするなどの工夫が必要です。

  • 風上からのアプローチ
    風上に向けてキャスティングすることで、ラインが真下に落ちやすくなり、ジグのコントロールがしやすくなります。風の強さに応じて船長と相談し、最適なポジションでの釣りを心掛けましょう。
  • 位置を確認し続ける
    強風時は、船の流れ方が速くなるため、釣りの際は常に自分の立ち位置と流れを確認することが必要です。これにより、次のキャストでの狙いが定まり、釣りやすくなります。
  • アンカーを活用する
    アンカーを使って船を固定することで、釣りたいポイントに留まることができます。ただし、風が非常に強い場合はアンカーが効かないこともあるため、状況に応じて使用を検討しましょう。

キャストとリトリーブの工夫

風が強い日には、キャストの方向やリトリーブの速度にも気を配りましょう。風を計算に入れた動きが必要です。

強風がジグやラインにかかる抵抗を考慮し、意図的にリトリーブの速度を上げると、より効果的に魚を狙えます。

  • 風を利用したキャスティング
    風の方向に合わせたキャスティングを行うことで、ジグが目的のエリアに到達しやすくなります。また、風下方向にキャストすることで、リトリーブも容易になります。
  • リトリーブの速度調整
    風によるラインの抵抗を受けている場合は、少し速めのリトリーブが効果的です。魚が追いやすく、またラインが風に流されてジグが不自然に見えにくくなります。
  • バイブレーションジグでの誘い方
    強風時にはバイブレーションタイプのジグを使用することで、魚にアピールしやすくなります。上下のリフト&フォールを意識してアクションを加えることで、魚が反応しやすくなります。

風が強い日の釣り場の選び方

風が強い日は、どのエリアで釣るかも重要です。

風が強い状況でも釣果を上げるための釣り場の選定について見ていきましょう。

風を遮る地形を利用する

風が強い日には、山や岬など風を遮る地形を背にして釣るのが有効です。

例えば、湾内や入り江は風が直接当たりにくく、釣りやすい環境が保たれます。

  • 岬や入り江での釣り
    風が強い日は、岬や入り江のように風が遮られる場所を選ぶと釣りがしやすくなります。特に湾内は穏やかで、初心者でも安心して釣りを楽しめるポイントです。
  • 障害物を避けた場所の選定
    障害物の多い場所は、風でラインが絡まりやすくなるので注意が必要です。広く開けた場所での釣りも視野に入れましょう。
  • 流れが穏やかなポイントを選ぶ
    強風の日は、風の影響で流れが速くなることが多いため、流れが穏やかな場所を狙うとジグの操作がしやすく、ヒットの確率も高まります。

水深を考慮したポイント選び

水深の深いエリアは風の影響を受けにくいため、強風時に釣りやすくなります。

深場でのジギングは、より重いジグを使うことで風の影響を避けながら狙うことができます。

  • 深場のジギングの利点
    深い場所は、表層の風の影響が少ないため、釣りがしやすくなります。また、重いジグを使用することで、狙った層を安定して攻められます。
  • ポイントごとの水深確認
    事前に魚探やポイントマップで水深を確認し、釣りやすい場所を見つけましょう。風の影響を受けにくいエリアを選ぶと、魚のアタリが取りやすくなります。
  • 風の向きに対して斜めのポイントを選ぶ
    風の向きに対して斜めにキャスティングすると、風の影響を受けにくく、ジグを狙ったポイントに届けやすくなります。

水流と潮目を意識する

風が強いときには水流や潮目も影響を受けやすくなります。

そのため、風と潮の流れが交わる潮目を狙うと、魚のいる可能性が高くなります。

  • 潮目でのヒット率が高い理由
    潮目には魚が集まりやすい傾向があるため、風が強い日でも魚のヒット率が上がるポイントです。特にジギングでは、潮目を狙うと釣果が向上します。
  • 水流が穏やかなポイントの重要性
    水流が急な場所では、ジグの操作が難しくなるため、穏やかな水流がある場所を選ぶと釣りやすいです。水流の影響を受けにくい場所で、ジグの動きをコントロールしましょう。
  • 潮の流れを見極めたジギング
    潮の流れが変わるタイミングでキャスティングすることで、ジグが自然な動きをしやすく、魚にアピールするチャンスが増えます。

まとめ

風が強い日のジギングは初心者にとって難易度が高いですが、道具や釣り方、釣り場選びを工夫することで釣果を期待できます。

重めのジグや風に耐えるロッド、適切なキャスティングとリトリーブの工夫により、風に負けずに狙った魚をキャッチする楽しさを味わえます。風をうまく利用し、釣りを安全に楽しんでみましょう。

-ジギング初心者
-