PR タチウオ釣り

堤防からの太刀魚の引き釣りで最適なおすすめなロッドの選び方

堤防から太刀魚が狙える季節になると、毎晩のように釣り場へ通ってしまう太刀魚ファンは年々増えてきていますよね。

そんな中で、他の釣り人と釣果に差をつけるのには、やはりロッドの特性も重要になってきます。

ここでは、太刀魚の引き釣りでおすすめなロッドの選び方をご紹介していきたいと思います。

堤防の高さからロッドの長さを考える

普段通っている釣り場の堤防の高さで、太刀魚を抜き上げれるかどうかがロッドの長さを選ぶ基準になります。

堤防の高さが低い場合

堤防の高さが低い(水面に近い)場合は、短めのロッドが良いです。

長さで言うと、8フィート~8.6フィートぐらい(約2.4m~2.6m)が操作性も良く楽で使いやすいですね。

ただし、柵(手すり)があるような場所は抜き上げる時に柵がある分、手の位置が高くなるので、少し長めを選んだほうが良い場合があります。

堤防の高さが高い場合

堤防の高さが高い(水面が遠い)場合は、長めのロッドが良いです。

堤防の高さによりますが、9フィート~10フィートぐらい(約2.7m~3m)が抜き上げやすいでしょう。

せっかく釣ったのに、抜き上げきれずにばらしてしまうと勿体ないので、抜き上げられる長さを基準にロッドを選んだほうが良いです。

使うテンヤの重さからロッドを考える

引き釣りに使う太刀魚テンヤは色んなメーカーから発売されていて、様々な形状のものがあります。

重さも軽いので5gとかから重たいので30gぐらいまであります。

引き釣りは、投げては引いて投げては引いての繰り返しなので、遠くに投げて広い範囲を探るほうが釣果も良くなります。なので使うテンヤの重さを考慮して、投げやすいロッドを選ぶ必要があります。

まず、使うテンヤの重さをどのようにして選べば良いか見ていきましょう。

1.水深で使うテンヤの重さを選ぶ

水深10m以下の比較的浅い釣り場の場合

あまり重たいテンヤを使うと、すぐに底に着いてしまい、根掛かりが多発してしまう危険があるので、なるべく軽い重さを選ぶほうが釣りやすくなります。

だいたい5g~15gぐらいまでが扱いやすい重さです。

水深が10m以上の深い釣り場の場合

ここでもそこまで重たいテンヤを使う必要はありません。

底付近を攻める場合でも、重くて20g程度あれば十分です。

2.誘い方で重さを選ぶ

ここでいう誘い方は、テクニック的な要素は省いて、ゆっくり動かして誘うか、早く動かして誘うか、という観点で見ていきます。

ゆっくり動かして誘う場合

ゆっくり動かして誘う場合はやはり、軽いテンヤが有利です!

軽いとフォールスピードがゆっくりになるので、活性が低い時や、ゆっくり見せて喰わしたい時は軽いテンヤを選びます。

重くても15gまでで、10gを基本に考えます。

早く動かして追わせて喰わす場合

早く動かして追わせて喰わせたい場合は、軽いとすぐに浮いてきてしまうので、15g~25gを使います。

注意しないといけない点はひとつ。

太刀魚は捕食が下手なので、あまり早く動かしすぎるとリーダーなどにミスバイトされてしまい、リーダーを切られて仕掛けをロストする!という可能性があります。

あまり早く激しく動かす誘い方はリスクが高いので注意しましょう。

3.潮の速さで重さを選ぶ

太刀魚が一番釣りやすいのは「潮止まり前後」ですが、潮が動いている時でも全然釣れます

ただ、潮が早い時に底付近を攻めたい場合は軽いテンヤだとあっという間に流されてしまって、なかなか底付近を攻めることが出来ません。

でも、重たいテンヤだと、なんとか底付近を攻めることができます。

こーいったときに使うのが、20g~30gのヘビーウエイトです。

このように、状況によって使うテンヤの重さを選んでいくんですが、太刀魚の引き釣りにはどんなロッドが適しているのか見ていきましょう。

シーバスロッド

汎用性の高い万能ロッドです。

長さは約8.6フィート~11フィート(約2.6m~3.3m)と豊富。

ルアーの適合ウエイトは30gまでのロッドが太刀魚の引き釣りでは使いやすいです。

エギングロッド

エギングをする方は、8.3フィート(約2.5m)と8.6フィート(約2.6m)を基準に、どちらかの長さを持ってると思います。

適合ウエイトはエギの号数で表記されているのがほどんどです。

3.5号で20g、4号で25gなので、適合サイズ4号のロッドなら重たいテンヤでも対応できるでしょう。

ライトショアジギングロッド

ライトショアジギングロッドの長さは、9フィート~10フィート(約2.7m~3m)辺りがメイン。

ルアーの適合ウエイトは、30~50gと、重たいテンヤを楽にキャストできるパワーがあります。

軽いテンヤを使うなら、適合ウエイト5~30gのスーパーライトショアジギングロッドが◎。

ワインドロッド

太刀魚のワインド専用ロッドです。

長さは8フィート~8.6フィート(約2.4m~2.6m)、ルアーの適合ウエイトは7~28gのものが多く、テンヤでワインド釣法みたいに動かす場合は非常にやりやすいです。

参考記事

太刀魚テンヤ専用ロッド

太刀魚テンヤ専用ロッドの長さは「9フィート~9.6フィート(約2.7m~2.9m)」で、テンヤのMAXウエイトは「30g」なので、まさに太刀魚テンヤの専用ロッドです。

ただ、太刀魚テンヤ以外の釣りに使うにはどーなの? って感じです。

太刀魚テンヤに使えるロッドは結構多いので、どれを買ったらいいのか迷うところなんですが、他の釣りと兼用で使うことを前提にして選ぶことをオススメします。

どの堤防でも使いやすい引き釣りにおすすめなロッドは?

ひとつの釣り場でやり続けるのなら、その釣り場に最も適したロッドを買えばいいですが、太刀魚が釣れるポイントはどんどん変わってきます。

ということは、釣り場も移動していかないといけません。

2種類か3種類ロッドを買えば済む話なんですが、そーいうわけにはいきませんよね。

  • 堤防が低いところ、高いところ
  • 水深が浅いところ、深いところ
  • 潮が早いところ、動かないところ
  • テトラなど、足元まで引いてこれない場所

などなど、色んな条件の釣り場があります。

どの堤防でも使いやすいロッドの長さは、9フィートです。

9フィートより短いと、軽くて操作性はいいんですが、足場の高い釣り場や、テトラなどの足元まで引いてこれない場所では不利。

長いロッドは、遠投性能は良いんですが、長ければ長いほど、ロッド自体の重量も増え、扱いにくくなります。

やはり9フィートぐらいが遠投もできて、取り回しがしやすいのでオススメですね。

適合ウエイトは、よっぽどのことがない限り25gや30gのテンヤは使わないことを考えると、MAXウエイトが25g程度のロッドが扱いやすいです。

結論、どの堤防でも使いやすい引き釣りにおすすめなロッドは、9フィートでMAXウエイトが25g程度のロッドです。

シーバスロッドか、スーパーライトショアジギングロッドがおすすめ!

おすすめのシーバスロッド

おすすめのスーパーライトショアジギングロッド

まとめ

ここでは、堤防からの太刀魚の引き釣りでおすすめなロッドの選び方をご紹介しました。

これからロッドの購入を検討している方の参考にしていただければ嬉しく思います。

この記事も読まれてます

-タチウオ釣り
-